『良い人間関係を作る方法』の具体的な解説(前編)
下関で占いをしている
スピリチュアルマネジャー
幸導(コウドウ)です。
前回のブログでは
『良き人間関係を作る方法』の
15のことを箇条書きにして、
お伝えしました。
ちなみに、もう一度
書いておきますね。
❶会う前に相手のイメージをしない
❷会う前に気持ちを整えて、いい気分になっておく。
❸相手に興味を持って接する。
❹取り繕うことはせず、素直な気持ちで接する。
❺基本は聞き手として相手と会話する。
❻話しをしながら相手の良いところを探す。
❼素直に良いと思ったことは、相手に伝える。
❽お世辞は言わない。
❾強引な要求はしない。
➓否定はしない。
⓫身なりは自分の感覚で
ある程度の清潔感を考慮したものにする
⓬相手を尊重する。
⓭柔らかい言葉、温かい言葉を使うように心掛ける。
⓮常に自分が相手に何ができるかを考えて接する。
⓯どんな理由であれ、相手と会う目的を意識したまま相手と接する。
以上が
私がいつも人間関係において
気を付けていることですが、
今回はタイトル通り
少し深堀して解説して
いこうと思います。
私の場合、
まず、人と会う前の
心構えは重要視しています。
箇条書きの
❶会う前に相手のイメージをしない
❷会う前に気持ちを整えて、いい気分になっておく。
❸相手に興味を持って接する。
この3つは出来ているか
どうかで相手との関係性が
決まってくるといっても
過言ではないです。
❶会う前に相手のイメージをしない
❸相手に興味を持って接する。
この2つを意識する理由は
会う前から
相手の評価をせず
フラットな状態にするためです。
なぜそういう風に
しているかというと、
良いイメージならまだしも
悪いイメージを持って
相手と会うのは、
相手に悪い印象を
与えることになるからです
自分自身も気持ちを整えて
初対面であればなおさら
フレッシュ感は大切です。
お互いにお互いのことを
知り合っていきましょう、という
意思表示になります。
不思議なんですが、
内に持っている感情は
どんなに隠していても
目に見えないのに
なぜか伝わります。
相手に会う前の準備が
出来ていると、
相手と実際に会って
話し始めたその後から
以下の3つが出来やすくなります。
❺基本は聞き手として相手と会話する。
❻話しをしながら相手の良いところを探す。
❼素直に良いと思ったことは、相手に伝える。
話し始めたら、まずは
相手の話を聞くポジションを
自分の中で確保しつつ、
とにかく良いところを
探してください。
で、見つかったら
良いと思ったことと
その時にあふれてきた
感情を出来るだけそのまま
相手に伝えて下さい。
相手によっては、
あまり良いところばかり
伝えていると、
疑ってくる人もいます。
ですが、あなたが本当に
素直に良いと思ったことを
伝えているのであれば、
相手の疑う気持ちは
確実に晴れますので
大丈夫です。
もし万が一、疑いが晴れない
相手に遭遇したら、
その相手の方は
かなり精神的に不安定な
状態です。
そんな相手に出会った場合は
頃合いを見て
帰ったほうがよいでしょう。
スピリチュアルマネジャー幸導が
実践している15のこと、
具体的な解説の前編は、
ここまでにしたいと
思います。
後編でも、しっかりと
お伝えしていきます。
ご興味のある方は
楽しみにしておいて
頂ければと思います。
殆どの皆さんにとって
永遠のテーマである人間関係。
人の本質を視ていくオーラリーディング
を得意とする私が皆さんに出来ること
と言えば、
まずは、
こういうお話ではないかと
考えまして、お伝えしました。
また、今回のお話は
私がオーラリーディングを
するようになった、原点の
一つでもあります。
皆さんが相手を理解するうえで、
見えない部分を感じること
にも役立つと信じています。
少しでも私のブログを
読んでくださっている皆様の
お役に立てればと、
お伝えいたしました。
それでは次回の後編も
よろしくお願いします。
最後まで読んでくださり、
本当にうれしく思います。
ありがとうございました。